こちらは山形市の紹介ページです。

名所 山寺

山寺

山寺 納径堂と開山堂

山形の観光名所『山寺』のご紹介です。
山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860年)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山です。

松尾芭蕉の俳句
『閑さや
   岩にしみ入
         蝉の声』
が詠まれたことでも有名です。

山中に数多くのお堂、祠などがあり、山道には、土産屋などもあります。

より詳しく知りたい方は『山寺観光協会ホームページ』をご覧ください

地図

Mobile

左記のQRコードを対応する携帯で読み取ると携帯用ホームページを表示します。