八王子城跡
概要
八王子城は、戦国時代の末に北条氏の支城として築城。
城内に八王子権現を祭ったことから八王子城とよばれ、それが八王子の地名の由来になった。
城主は北条氏照。険しい山中に築かれた城だったが、1590年(天正18)に豊臣軍によって1日で落城したという。
現在、山麓には御主殿跡と再現された曳橋、山頂には本丸跡や八王子神社があり、曲輪・馬場道跡・井戸などの遺構も点在。
八王子城跡(市の公式サイト)

交通
- 住所:
東京都八王子市元八王子町3 - アクセス:
中央道八王子ICから20分
JR高尾駅北口→多摩バス恩方車庫行き、グリーンタウン高尾行きバスで5分、バス停:霊園前下車、入口まで徒歩20分 - 電話番号:
042-643-3115